2002ジョン・ソーンミュージアム

ジョン・ソーン 1753年−1837年 幻想の建築家ルドゥーと同じく古代ローマにあこがれる。イタリアへのグランドツアー、ヴェネチアのピラネージとの出会い。彼の作品を一枚に集めたカナレット風ドローイング。

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2002ボスポラス海峡

ボスポラス海峡イスタンブールのすべての出来事、生活がこのボスポラス海峡ともにある、そんな印象を受ける都市景観です。良く言われることですが、イスタンブールを見ていると、西洋とイスラム、新しいものと古いもの等世界のコントラス… 続きを読む 2002ボスポラス海峡

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2002トプカプ宮殿

イスラムの王宮に独特の大きな屋根に覆われた吹き放しの空間はとても魅力的です。イスラムの絵画に良く出てくる建築です。インドの建築にもみられる中庭を取り囲む建築群がポイントでうまくアイストップやら抜けをつくるように配置され、… 続きを読む 2002トプカプ宮殿

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2002アテネのアクロポリス

アクロポリスが丘の上にあることは、十分理解しているつもりでしたがこの切り立った地形と、まちとの関係は訪れてみないとわからない。天候の変化や時間の変化で表情が刻々と変わるのを強く感じます。アクロポリスはギリシャ人にとって教… 続きを読む 2002アテネのアクロポリス

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2001オビドスのポウサーダ

ポウサーダ・ド・カステロ 素晴らしい。こんなに幻想的な風景にはめったに出会わない。時間が戻ったような、別世界に来たような印象を与える風景です。昔の城をコンバージョンでホテルに改装したもの。インテリアから家具のセレクト、照… 続きを読む 2001オビドスのポウサーダ

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2001ブサコパレスホテル

ブサコパレスホテル1909年ポルトガル最後の王マヌエル2世によって建てられたが、すぐに革命が起こり王政が廃止。ほとんど使用されずにホテルに転用された。インテリアの装飾が強烈な印象を与える。アズレージョ(装飾タイル)のある… 続きを読む 2001ブサコパレスホテル

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2001シザのレストラン

シザのレストラン ポルト市内を通り過ぎて30分ほど車を走らせると海辺の町の風景に変わる。この辺りがマトジーニョス。レストランへの地図は無かったが、写真で見た事のある建築らしき物が遠くに見えた。これがシザのレストラン。海岸… 続きを読む 2001シザのレストラン

投稿日:
カテゴリー: 未分類

2001グエル公園

バルセロナの町のなかを、グエル公園のある丘に向かってけっこう歩きました。町を歩くと土地勘が徐々についてきます。お寺の参道を歩いている時のように、近づいてくると食事のできる店があちこちに見えてきます。これだけの観光客が集ま… 続きを読む 2001グエル公園

投稿日:
カテゴリー: 未分類