マドリッド グランヴァンと王宮220119
VIEW LANDSCAPE
千里ニュータウン道路沿いの水路
千里ニュータウン道路沿いの水路 北千里駅の横にある幹線道路沿いには雨水排水用の水路が流れている。千里ニュータウンの道路計画は幹線道路横に遊歩道が設けられ2列植栽も気持ちがいい。水路が設けられ植物が生き生きと成長している。
ボスポラス海峡
ボスポラス海峡はイスタンブールのまちを2分すると同時にイスタンブールを世界の観光地として不動のものにしている。
流政之スタジオ
香川県高松市庵治町の流政之美術館は半島の少し高台にあり瀬戸内海を楽しむことができる。 広い敷地の中には、流政之が自分で設計した建物が建っている。その工房で働いていた方が ガイデッドツアーで案内してくれ、素晴らしい時間を過… 続きを読む 流政之スタジオ
箕面の滝
箕面の滝 箕面駅から滝道を歩くと、箕面川との高低差が場所により遠く離れたり、近くになったり 変化に富んだ風景を楽しむことができる。ちょうど疲れた頃に滝に到着するのもいい。
万博公園どんぐり池
千里万博公園にあるどんぐり池です。木立で囲まれた池の淵に座って、開かれた芝生の万博公園の芝の広場を眺めました。大阪北摂にある雄大なLANDSCAPEです。
トルコの旅 イスタンブール ボスポラス海峡
イスタンブールには何度か来たが、建築に興味があるのでどうしても旧市街を歩くことが多かった。今回はボスポラス海峡と金角湾をゆっくり見てみることにした。改めて気がついたことはイスタンブールでは様々な大きさの船が行き来している… 続きを読む トルコの旅 イスタンブール ボスポラス海峡
トルコの旅 ボスポラス海峡 連絡船
二日目のボスポラス海峡は、アパートのあるトプハネからバスでベシクタシュまで行った。この街は学生街なのか少し垢抜けたヨーロッパのイメージがあった。ここから連絡船に乗り最北端のアナドル・カヴァウを目指した。
トルコの旅 ボスポラス海峡 貨物船
カンルシャで見かけた貨物船 連絡船はベシクタシュを出発、まず立ち姿が美しいオルタキョイ・ジャーミーが見えた。船屋の街アナドル・カヴァウに到着。山を登ると黒海が見えるらしい。途中にカフェらしきものもあった。軍隊の駐留地があ… 続きを読む トルコの旅 ボスポラス海峡 貨物船
トルコの旅 ボスポラス海峡 ガラタ橋
ガラタ橋とカラキョイ ガラタ橋とカラキョイ付近は魚市場がありレストランから屋台まで何でも楽しめる。