250116rabat 二日目は新市街地を歩くことにする。その前に市場の魚屋で買い物をする。新鮮な魚が手頃な値段で売っていた。イカを買う。トラムに乗ってハッサン塔、ムハンマド5世廟へ向かった。とにかくスケールの大きな空間… 続きを読む モロッコの旅 ラバト2日目
VIEW LANDSCAPE
モロッコの旅 カサブランカ
250117casablanka ラバトのアパートメントを11時10分に出発。ラバト駅まで大通りを歩く。床の舗装が滑らかないし舗装で移動が楽だった。12時5分出発。13時10分カサブランカ到着。アパートメントは事前に確認… 続きを読む モロッコの旅 カサブランカ
モロッコの旅 カサブランカ2日目
250118casablanka いつもの朝食を食べ、9時40分まち歩きに出発。午前中は最大の見所と言われるハッサン二世モスクを訪れる。駅近くから5番のバスに乗る。モスクのすぐ前に止まる。とにかく異様に大きい。驚くことは… 続きを読む モロッコの旅 カサブランカ2日目
モロッコの旅 カサブランカ3日目
250119casablanka 旅行の最終日は、カサブランカのメインストリート、パリ通り、ララ・イヤク通りの街並み、人が集まるムハンマド5世広場、異様に広いアラブ・リーグ公園、近代建築のサクレクール寺院、Villa d… 続きを読む モロッコの旅 カサブランカ3日目
ジョージアの旅トビリシ クラ川を挟んだ丘陵地に広がる魅力的な街
240606Tbilisi トルコ航空でジョージアの首都のトビリシ国際空港に9時45分到着。空港から337番の路線バスで市内へ向かう。バス代は1ラリ。1ラリは60円。30分ほどで市内に到着。バスはメイン大通りを走り、アパ… 続きを読む ジョージアの旅トビリシ クラ川を挟んだ丘陵地に広がる魅力的な街
ジョージアの旅トビリシ 丘の上にあるメテヒ教会 ロープウェイで山頂の砦 アバノトゥバニ温泉街
240607tbilisi 9:00まち歩き出発。トビリシ観光のハイライト、メテヒ教会、ナリカラ砦へ向かう。旧市街地から橋を渡って丘にそびえるメテヒ教会へ。その立地も素晴らしいが、それを生かした教会の配置が完璧だった。旧… 続きを読む ジョージアの旅トビリシ 丘の上にあるメテヒ教会 ロープウェイで山頂の砦 アバノトゥバニ温泉街
ジョージアの旅トビリシ ルスタヴェリ通り ムタツミンダ公園 中央駅と中央市場 保線区のあるコツィリゼ跨線橋 エキスポジョージア
240608tbilisi 9:15まち歩き出発。トビリシのメインストリート、ルスタヴェリ通りを歩く。ここはヨーロッパの一流都市のイメージが漂う。国会議事堂前にはパトカーや警察官がいた。議事堂横の道を通ってムタツミンダ地… 続きを読む ジョージアの旅トビリシ ルスタヴェリ通り ムタツミンダ公園 中央駅と中央市場 保線区のあるコツィリゼ跨線橋 エキスポジョージア
ジョージアの旅トビリシ 古代の首都ムツヘタ サメバ大聖堂 アルメニア人地区 サムゴリ市場 Nikalas Ezo
240609tbilisi この日は半日観光でジョージアの古代首都ムツヘタへ行った。地下鉄ディドベ駅からマルシュルートカ(ミニバス)で30分。みんなが降りる所で下車するとそこが大聖堂の前の道路だった。結構立派な大聖堂だっ… 続きを読む ジョージアの旅トビリシ 古代の首都ムツヘタ サメバ大聖堂 アルメニア人地区 サムゴリ市場 Nikalas Ezo
ジョージアの旅トビリシ ステイトユニバーシティー駅 スカイブリッジ ファッショナブルなヴァケ地区
240610tbilisi 朝のまち歩きは、地下鉄の北の終点駅ステイトユニバーシティ駅から始める。ここも駅から少し離れると段差のある集合住宅地区になる。あまりにも段差があるので高層棟をブリッジでつなぎ、エレベーターでアク… 続きを読む ジョージアの旅トビリシ ステイトユニバーシティー駅 スカイブリッジ ファッショナブルなヴァケ地区
ジョージアの旅 ゴリ 跨線橋と貨車 スターリン博物館
240611gori-1 トビリシからゴリへ鉄道で移動。7:22 331のバスで中央駅へ7:41到着。8:45トビリシ出発10:00ゴリ到着。駅から歩いてアパートメントホテルへ向かう。10:30アパートメントホテルで荷物… 続きを読む ジョージアの旅 ゴリ 跨線橋と貨車 スターリン博物館